 |
↑西南全景。ガラスの南面大開口はパッシブシステム導入によるもの。背後に土嚢小ドームが見える。 |
 |
↑南全景。夕刻になると気温も下がり子供たちが野外に集まる。 |
 |
↑西側全景。背後の風景と連続していく。 |
 |
↑西側遠景。夕暮れになると周囲は赤く染まる。 |
 |
↑北側全景。コミュニティーセンター北側の囲いの中では農園が営まれる。 |
 |
↑南面大開口はガラスの二重窓にすることで断熱性を高めている。 |
 |
↑施設内部は石造連続アーチの空間。屋根はRC造により重量を軽減している。 |
 |
↑石造の壁体の上にRC像のクロスヴォールトが載る(左)。土嚢小ドームに集う子供たち(右) |
 |
↑工房/教室内観。パッシブシステム導入により、当地ではみられない明るい室内空間となっている。 |
 |